酒のひろせは岐阜県岐阜市柳津町にあります。特に地酒とワインに力を入れています

酒のひろせは日本酒 地酒 ワイン に力をいれています。岐阜県岐阜市柳津町にあります。

店舗情報

メールでお問合わせ
酒のひろせ
営業時間
10時~21時


定休日
水曜日

TEL
058-387-6155

住所
岐阜県岐阜市柳津町
本郷3-186(地図

酒のひろせの覚え書き
QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード

営業日カレンダー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
… 営業日
… 定休日
… 10:00~17:00

サイト内検索

酒のひろせ 最新情報<フェイスブック>

酒のひろせの今を感じるならココ(*´∀`)

ワインの楽しみ

酒のひろせ のオススメ

酒のひろせのオススメのページが出来ましたので、
こちらもぜひご覧ください。
http://yanaizu.sub.jp/recommend/

ワインの楽しみ
ワインの楽しみ ワインは醸造酒のなかでも、特に原料(葡萄)の質に左右される飲み物です。

それだけに同じワインの醸造年度違いの飲み比べ(垂直試飲)をする楽しみがあります。

もちろん、難しいことを考えずに食事とともに楽しんだり、ピクニックに持ち出して自然の中でゆったりと飲んだりするのもうれしいものです。

特に、ワインが好きな仲間(知識量に関係なく)と飲む時の楽しさは、他のお酒とは違う喜びがあるように感じます。
ワイングラス
 
 満足感が3倍になる
ワイングラス ワインをより楽しみたいと思うなら、ワイン1本分くらいの予算でワインのグラスを手に入れる事をお勧めします。

あまり細かい事を考えなくても、ちょっと大ぶりのグラス(ボールの部分が丸みを帯びていて口が少し閉じている形のもの)を使うと、想像以上にワインを美味しく飲めるようになります。

また、スパークリングワインは専用のグラスを使用することにより「味・香り・色」以外に音や、泡の立ち昇る景色を楽しめます。
クスダワインとヒロズセレクション
 
 ヒロズセレクションとは
ヒロズセレクションとは 「ヒロズセレクション」とは「クスダワイン」のオーナー楠田浩之さんが、ニュージーランドで特に注目するワイナリーのワインをピックアップして、日本のワインファンにお知らせしようとする企画です。

セレクトされたワインは、どれもコストパフォーマンスの高いものばかりです。
中には、現地で買うよりもかなり安いものもあり、ワインファンには嬉しい企画です。
トピックス
トピックス ワイン造りを志して7年目にしてようやく自分のワインをファーストリリース('02)出来た楠田浩之氏。
'08年には、IWCで金賞をとる事ができました。世界的に有名なワイン評論家ジャンシス・ロビンソン女史からも高い評価を得ています。

クスダワイン
ジャンシス・ロビンソンさん
ボブ・キャンベルさん

ワイナリー・インポーター