■■■■岐阜の地酒■■■■ | |
![]() |
醴泉(玉泉堂酒造) <岐阜・養老町> |
![]() |
津島屋(御代櫻醸造) <岐阜・美濃加茂市> |
![]() |
小左衛門(中島醸造) <岐阜・瑞浪市> |
![]() |
三千櫻(三千櫻酒造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
又六・天領 (天領酒造) <岐阜・下呂> |
![]() |
竹雀(大塚酒造) <岐阜・池田町> |
![]() |
房島屋(所酒造) <岐阜・揖斐川町> |
![]() |
ダルマ正宗 (白木恒介商店) <岐阜・岐阜市> |
![]() |
百十郎(林本店) <岐阜・各務ヶ原> |
![]() |
花美蔵(白扇酒造) <岐阜・八百津町> |
![]() |
初緑(奥飛騨酒造) <岐阜・下呂市> |
![]() |
鯨波(恵那醸造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
恵那山(はざま酒造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
はなざかり (花盛酒造) <岐阜・八百津町> |
![]() |
百春(ひゃくしゅん)(小坂酒造場) |
![]() |
|
◆◆全国のこだわり地酒◆◆ | |
![]() |
旦(笹一酒造) <山梨県> |
![]() |
酒屋八兵衛 (元坂酒造) <三重県> |
![]() |
松の司(松瀬酒造) <滋賀県> |
![]() |
唯々(竹内酒造) <滋賀県> |
![]() |
東一(五町田酒造) <佐賀県> |
![]() |
勝駒(清都酒造場) <富山県> |
![]() |
庭のうぐいす (山口酒造場) <福岡県> |
![]() |
奥 (山崎合資会社) <愛知> |
![]() |
安芸虎(あきとら) |
![]() |
その他の地酒 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
□ | … 営業日 |
■ | … 定休日 |
■ | … 10:00~17:00 |
金虎<きんとら>(金虎酒造)愛知県 | |
金虎酒造株式会社
店主の蔵訪問記から\(^o^)/ 駅近なので、年に数回酒蔵開放やイベントをされていて、熱心なファンも多いようです。
敷地に比べて製造石数は意外と(というかかなり)少なくて、
凄く丁寧な酒造りがされています。 半年にわたる造りの時期を3つに分けて、その中で仕込みを7〜8本されているとか。
とても贅沢な時間配分と言えます。 それもこれも、仕込み1本1本を真剣に大切にしているから。 原料処理に始まり、搾り後の酒の管理まで徹底していて、 火入のタイミングや熟成方法など理想的だと思いました。 (お邪魔している最中も冷蔵設備を増やす工事のまっ最中でした。) 純吟の生と特別純米を利かせていただき、素晴らしい酒質を再認識しました。
また、ピンクの濁りがこのシーズンにピッタリで
ウチ飲みにも飲食店さまにもお花見にもオススメです。 岐阜での扱いは酒のひろせが初めてとの事。
![]() ![]() ![]() |
|
欲しいお酒ございましたら♪ お気軽にお電話ください^_^ |
まずは、お気軽にお電話ください。地方発送なども承っております。 TEL 058-387-6155 |
スタッフ | |
店主 広瀬史樹 fumiki | |
![]() |
酒のひろせの店主です。 手頃で美味しい地酒やワインをメインに揃えています。 普段呑みのお酒をほんの少し良いものにするだけで毎日が楽しくなる事をお伝えしていきたいと思っています。ブログでは、お酒の紹介と日々の出来事なども書いています。 こちら もご覧いただけると嬉しいです。 どうぞごひいきに(^-^) こちらでFacebookに参加しております。 |
広瀬恭子 yasuko | |
![]() |
酒のひろせのワイン担当です。 扱うワインは可能な限り必ず試飲をしています。 ワインを飲まれる方の気持ちになって品揃えをしており、 プロ(レストラン等)の方々にも評価をいただけるようになりました。 もちろん、ワイン初心者にも喜んでいただけるように親身にアドバイスさせていただきます。(*^_^*) |
送料・梱包資材等 |
当店は、ヤマト便を使っています。 |
リンク |
蔵元 |
■ 三千櫻酒造 ■ 房島屋(所酒造) ■ 酒屋八兵衛(元坂酒造) ■ 御代櫻醸造㈱(酒向博昭) ■ 三千盛 ■ 天領酒造株式会社 ■ 達磨正宗(白木恒助商店) ■ 蓬莱泉(関谷醸造㈱) ■ 小左衛門(中島醸造㈱) ■ 初緑(高木酒造㈱) ■ 玉柏(蔵元やまだ) ■ 安芸虎(有光酒造) |
お客様など |
■ 由紀の酒 |
<<ホームページ掲載のお酒の在庫について>>
取扱銘柄を掲載させていただいております。
実店舗でも並行して販売しているため在庫がない場合がございます。
特に生酒や季節ものにつきましては、ご注意くださいませ。
在庫やBYなど、一度、「酒のひろせ」までご連絡いただけると確認できます。
TEL058-387-6155 (酒のひろせの場所→地図)
また、地方発送も行っております。お気軽にお電話くださいませ。