■■■■岐阜の地酒■■■■ | |
![]() |
醴泉(玉泉堂酒造) <岐阜・養老町> |
![]() |
津島屋(御代櫻醸造) <岐阜・美濃加茂市> |
![]() |
小左衛門(中島醸造) <岐阜・瑞浪市> |
![]() |
三千櫻(三千櫻酒造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
又六・天領 (天領酒造) <岐阜・下呂> |
![]() |
竹雀(大塚酒造) <岐阜・池田町> |
![]() |
房島屋(所酒造) <岐阜・揖斐川町> |
![]() |
ダルマ正宗 (白木恒介商店) <岐阜・岐阜市> |
![]() |
百十郎(林本店) <岐阜・各務ヶ原> |
![]() |
花美蔵(白扇酒造) <岐阜・八百津町> |
![]() |
初緑(奥飛騨酒造) <岐阜・下呂市> |
![]() |
鯨波(恵那醸造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
恵那山(はざま酒造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
はなざかり (花盛酒造) <岐阜・八百津町> |
![]() |
百春(ひゃくしゅん)(小坂酒造場) |
![]() |
|
◆◆全国のこだわり地酒◆◆ | |
![]() |
旦(笹一酒造) <山梨県> |
![]() |
酒屋八兵衛 (元坂酒造) <三重県> |
![]() |
松の司(松瀬酒造) <滋賀県> |
![]() |
唯々(竹内酒造) <滋賀県> |
![]() |
東一(五町田酒造) <佐賀県> |
![]() |
勝駒(清都酒造場) <富山県> |
![]() |
庭のうぐいす (山口酒造場) <福岡県> |
![]() |
奥 (山崎合資会社) <愛知> |
![]() |
安芸虎(あきとら) |
![]() |
その他の地酒 |
お待たせしました(えっ待ってないって?(笑))
なかなか忙しくUPが遅くなりすいません。
ハイコスパ「三千櫻」さんの限定酒
「地酒SP 生原酒」UPシマシタ。
その他、新酒店頭に入荷しております。
花美蔵
恵那山
醴泉
奥
女城主
小左衛門 etc...
年末年始は、美味しいお酒で一献^_^
<HPにUPしました>
醴泉ページUP
<<<醴泉>>>
ちょっとづつではありますが、順次扱い銘柄を
UPちうです。
クスダワインの楠田さんファミリーが、TVで紹介されました。
TBSの「世界ふしぎ発見」のサイトのバックナンバーから内容をご覧に馴れます。
2014年2月22日(土) 夜9時24分 放映
第1308回 ニユージーランド 誰も知らない3つの物語
「家族と共に生んだ極上のワイン」
一度ご覧下さい。
今朝早くに、私共が懇意にしていただいている岐阜の酒蔵の前蔵元様が、亡くなられた。
享年六十九歳。蔵ばかりでなく、地域の為にも尽力された立派な方でした。
現蔵元は、20代の若さでお父様の後を継ぎ立派に蔵を盛り立てているばかりでなく、
36才の現在、岐阜の若手の代表となって、岐阜の酒を全国に広めようと頑張っている。
そういう息子さんの姿を見て、お父様もご安心もされ、お喜びだったのではと思う。
今夜は、曇りがちながら、丁度美しい満月。
この月を眺めながら、このお蔵のお酒を頂いてお世話になった前蔵元様を偲びたいと思う。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
□ | … 営業日 |
■ | … 定休日 |
■ | … 10:00~17:00 |
百十郎(林本店) | ||
![]() ラベルのインパクトがすごい(笑) 岐阜は各務ヶ原で、大正9年創業。現在、5代目蔵元「林 里榮子」さんが継ぎ、全国の地酒専門店向けに立ち上げたこだわりブランドがこの「百十郎」 それまでは、普通酒を9割、特定名称酒1割と量販路線だったのですが、彼女が継ぎ、この ままではいけないと、新しいヴィジョンで、現在進行系の地酒を造っています。 今では、特定名称酒が9割となるほどに、その酒質は、透明感とモダンな美味さの融合。外部 から、お酒のアドヴァイスをしてもらったり、醸造設備を年々、良いものにしていき、お酒自体 のレベルの底上げと品質管理の徹底。現在では、日本のみにあらず、 世界にも人気の「百十郎」です。 |
R1BY 百十郎 純米吟醸 青波(あおなみ)-Blue Wave- 火入れ | ||
![]() ![]() |
ドライ&ドライ ラベルからも、いかにも”夏” 1800ml 2500円 720ml1350円 (税抜き) |
<<ホームページ掲載のお酒の在庫について>>
取扱銘柄を掲載させていただいております。
実店舗でも並行して販売しているため在庫がない場合がございます。
特に生酒や季節ものにつきましては、ご注意くださいませ。
在庫やBYなど、一度、「酒のひろせ」までご連絡いただけると確認できます。
TEL058-387-6155 (酒のひろせの場所→地図)
また、地方発送も行っております。お気軽にお電話くださいませ。
欲しいお酒ございましたら♪ お気軽にお電話ください^_^ |
まずは、お気軽にお電話ください。地方発送なども承っております。 TEL 058-387-6155 |
スタッフ | |
店主 広瀬史樹 fumiki | |
![]() |
酒のひろせの店主です。 手頃で美味しい地酒やワインをメインに揃えています。 普段呑みのお酒をほんの少し良いものにするだけで毎日が楽しくなる事をお伝えしていきたいと思っています。ブログでは、お酒の紹介と日々の出来事なども書いています。 こちら もご覧いただけると嬉しいです。 どうぞごひいきに(^-^) こちらでFacebookに参加しております。 |
広瀬恭子 yasuko | |
![]() |
酒のひろせのワイン担当です。 扱うワインは可能な限り必ず試飲をしています。 ワインを飲まれる方の気持ちになって品揃えをしており、 プロ(レストラン等)の方々にも評価をいただけるようになりました。 もちろん、ワイン初心者にも喜んでいただけるように親身にアドバイスさせていただきます。(*^_^*) |
送料・梱包資材等 |
当店は、ヤマト便を使っています。 |
リンク |
蔵元 |
■ 三千櫻酒造 ■ 房島屋(所酒造) ■ 酒屋八兵衛(元坂酒造) ■ 御代櫻醸造㈱(酒向博昭) ■ 三千盛 ■ 天領酒造株式会社 ■ 達磨正宗(白木恒助商店) ■ 蓬莱泉(関谷醸造㈱) ■ 小左衛門(中島醸造㈱) ■ 初緑(高木酒造㈱) ■ 玉柏(蔵元やまだ) ■ 安芸虎(有光酒造) |
お客様など |
■ 由紀の酒 |