メールでお問合わせ |
![]() |
スマートフォン 携帯用QRコード |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
□ | … 営業日 |
■ | … 定休日 |
■ | … 10:00~17:00 |
■■■■岐阜の地酒■■■■ | |
![]() |
醴泉(玉泉堂酒造) <岐阜・養老町> |
![]() |
津島屋(御代櫻醸造) <岐阜・美濃加茂市> |
![]() |
小左衛門(中島醸造) <岐阜・瑞浪市> |
![]() |
三千櫻(三千櫻酒造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
又六・天領 (天領酒造) <岐阜・下呂> |
![]() |
竹雀(大塚酒造) <岐阜・池田町> |
![]() |
房島屋(所酒造) <岐阜・揖斐川町> |
![]() |
ダルマ正宗 (白木恒介商店) <岐阜・岐阜市> |
![]() |
百十郎(林本店) <岐阜・各務ヶ原> |
![]() |
花美蔵(白扇酒造) <岐阜・八百津町> |
![]() |
初緑(奥飛騨酒造) <岐阜・下呂市> |
![]() |
鯨波(恵那醸造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
恵那山(はざま酒造) <岐阜・中津川市> |
![]() |
はなざかり (花盛酒造) <岐阜・八百津町> |
![]() |
百春(ひゃくしゅん)(小坂酒造場) |
![]() |
|
◆◆全国のこだわり地酒◆◆ | |
![]() |
旦(笹一酒造) <山梨県> |
![]() |
酒屋八兵衛 (元坂酒造) <三重県> |
![]() |
松の司(松瀬酒造) <滋賀県> |
![]() |
唯々(竹内酒造) <滋賀県> |
![]() |
東一(五町田酒造) <佐賀県> |
![]() |
勝駒(清都酒造場) <富山県> |
![]() |
庭のうぐいす (山口酒造場) <福岡県> |
![]() |
奥 (山崎合資会社) <愛知> |
![]() |
安芸虎(あきとら) |
![]() |
その他の地酒 |
![]() |
酒のひろせのホームページにご訪問下さってありがとうございます。 酒のひろせは、地酒とワインに力を入れています。もちろん、ビールや蒸留酒やリキュールも好きですが、なぜだか、地酒やワインに惹かれます。地酒やワインといった、醸造酒特有の揺らぎに惹かれてしまうようです。 |
醸造酒は、その年収穫されたお米や葡萄によって品質大きく変わってしまう可能性が高い・・・。それを承知で、人が知恵と努力でより良いものを造ろうと頑張る。。。そのお酒が持つストーリーや造り手の意思を感じるんでしょうね。
#人気があり、入荷が少ない商品に関しましては、大変心苦しいのですが「常連さまのみの対応」とさせていただきます。20210129 追記:「常連になるにはどうしたらいいですか?」と聞かれることが不思議に多いのですが、常連様に「常連になるにはどうしたらいいですか?」と聞かれたことは一度もありません。w 察していただけると助かります。
|
欲しいお酒ございましたら♪ お気軽にお電話ください^_^ |
まずは、お気軽にお電話ください。地方発送なども承っております。 TEL 058-387-6155 |
スタッフ | |
店主 広瀬史樹 fumiki | |
![]() |
酒のひろせの店主です。 手頃で美味しい地酒やワインをメインに揃えています。 普段呑みのお酒をほんの少し良いものにするだけで毎日が楽しくなる事をお伝えしていきたいと思っています。ブログでは、お酒の紹介と日々の出来事なども書いています。 こちら もご覧いただけると嬉しいです。 どうぞごひいきに(^-^) こちらでFacebookに参加しております。 |
広瀬恭子 yasuko | |
![]() |
酒のひろせのワイン担当です。 扱うワインは可能な限り必ず試飲をしています。 ワインを飲まれる方の気持ちになって品揃えをしており、 プロ(レストラン等)の方々にも評価をいただけるようになりました。 もちろん、ワイン初心者にも喜んでいただけるように親身にアドバイスさせていただきます。(*^_^*) |
リンク |
蔵元 |
■ 三千櫻酒造 ■ 房島屋(所酒造) ■ 酒屋八兵衛(元坂酒造) ■ 御代櫻醸造㈱(酒向博昭) ■ 三千盛 ■ 天領酒造株式会社 ■ 達磨正宗(白木恒助商店) ■ 蓬莱泉(関谷醸造㈱) ■ 小左衛門(中島醸造㈱) ■ 初緑(高木酒造㈱) ■ 玉柏(蔵元やまだ) ■ 安芸虎(有光酒造) |
お客様など |
■ 由紀の酒 |